お気に入りの食器紹介!
こんにちは。
今朝も散歩に行ってきました(^_^)寒い時期の散歩が好きです♩
今日はお気に入りの食器を集めて撮ってみました📷
買ったお店や思い出など記録していこうと思います(^_^)
お気に入り一同。
青系多し!
あんまり意識していなかったですが和なうつわ多いですね☺︎
一種類ずつ記録していきます🙋♀️
①
1番新しいです。長野県の「花の森工房」のうつわです☺️
夫と2人で選んだうつわなのですが、よくよく思い返すと
2人で相談して同じ形の器を選んだことがそれまでほとんどなかったことに気づきました。
2枚とも、美しい中にもあたたかみがあるデザインと質感ですごく気に入っています。
それに、このうつわの上に2人であれこれ相談した思い出がのっているので、壊れるまでずっと使っていきたいと思ってます(^_^)
深さが適度にあり、汁気があるおかずにも使えて便利です☺︎
②
これは「四歩」というお店で買いました🌟(都内に何店舗かあるようです!)
やちむんという沖縄の食器です。独特の柄がすごく好きです!
収納スペースの関係から我慢していますが、本当はもっとたくさんやちむんを集めたい😂
2枚買ったものの昨年くらいに一つ割れてしまい、今は1枚体制です🥘
③
このお皿も②と同じ時に買いました。これもやちむん🌺
可愛い😭
たしかこのお皿は一つしか店頭に置いていなくて、その1枚を買ったんだったと思います!
盛り付けるとおしゃれ居酒屋の雰囲気になってかわいいです。
④
母に何年か前の誕生日にもらいました!
ごはんをひとりで食べる時のご飯茶碗に使っています☺︎
描いてある絵はぶどうなんでしょうか🍇👍
全体的にころんとしていてフチの部分がぐいっと出ている形なので、持ちやすいです。
⑤
ひとり暮らししていた時期に帰省した際、地元のお店で買いました
5年以上前です。というかもしかしたら大学生の頃だったかもしれないです😂
就職してからかな。ともかくひとり暮らしでした!
うねうねした形と涼しげなガラス素材がかわいいです。主に夏に使っています〜🌻
夏野菜の煮浸しとかアレンジ素麺とか、夏の料理に合う気がする🙆♀️
⑥
実家で昔使っていた食器を断捨離していた時に、かわいいこちらを見つけて譲ってもらいました!
渋めの柄が気に入ってます(^_^)
今まで持っていなかった形のうつわだったのでどう使おうかな〜と思っていたのですが、
刺身とか漬物とか、体積小さめの料理を並べただけでなんかキマる!!
重宝してます!
⑦
親族に結婚祝いでもらいました。
KIHARAというブランドのものです。
5枚組なので、何枚か一緒に使うと統一感が出て気に入っています!
そんな感じで、一式記録してみました〜✍️
全部お気に入りなので振り返りも楽しかったです(^O^)♩
今後もお気に入りが増えていくごとに記録していきたいな☺︎
最後に今食べてたグミがおいしかったので共有させていただきます(^O^)
うまし(^◇^)
コメント
コメントを投稿