本棚とおすすめの本,漫画😊
こんにちは。
今日は、本棚の整理をしました。
before撮るの忘れた泣
after
なんということでしょう・・・家の各地に平積みになっていた本が本棚に戻ってきました🤗
エッセイが好きでよく読んでいます🤗
おすすめの本をいくつか!
おひとりさまのゆたかな年収200万生活①〜③/おづまりこ/KADOKAWA
おづまりこさんのコミックエッセイが本当に好きで、おそらく全部読んだと思います。
①②は電子書籍を持っているので写真は③ですが、3冊どれもおすすめです!
色使いとか絵のタッチがかわいくて、文句とか批判が一切書いていないまったり前向きな内容なので、気持ちが癒されます☺️
タイトルに沿った、自炊レシピなどの役立つこともたくさん書いてあります!
シンプルにのんびりした暮らしぶりが好きで何度も読んでいます。
日日是好日/森下典子/新潮文庫
お茶の教室での出来事を軸に、筆者の人生が描かれていきます。
お茶の作法とか細かい知識というよりは、自分自身の人生、自然、家族など身の回りにあるものについて書いてある本かなと思います。
個人的には、読み終わった後にじんわりと余韻が続いたとても好きな本です。
今度生まれたら/内館牧子/講談社
こちらは小説です。内館牧子さんの本は「終わった人」を何年か前に知人から借りて初めて読みました。それがすごく好きな感じだったので他のタイトルも少しずつ買って読んでいます。
この本は、70歳になったばかりの主人公が、自分の人生はもうやり直しがきかないと思いつつも、選んでこなかった人生の選択肢に思いをはせ、悩んで、行動していくというお話です。
何十年か前に女性が置かれていた立場のことがけっこう書いてあり、応援したりはがゆかったりしているうちに引き込まれていきました。👍
最後に大好きな漫画🏀
SLAMDUNK 1〜24巻(完全版)/井上雄彦/集英社
映画やりますね。激熱すぎませんか🥺🔥?
12/3 試合開始🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
観戦の準備万端すぎる・・・
もともと小学生の頃に読んでいて、コミックスが実家にあるんですが、こちらは夫に布教するために買いました。
言うまでもなく超名作バスケ漫画。心に響くシーンがたくさんだし、選手の皆、バスケが好き。最高🥺
おすすめするあまり言葉が単語区切りになってしまいました。
熱くなってしまいました!長くもなってしまいました😭
お盆休みに向けて明日もまた仕事頑張ります!
コメント
コメントを投稿