ウォーキングの話とおすすめ本2選
こんにちは。
おもにダイエットのために、今日からウォーキングを始めることにしました。
在宅勤務の日や休みの日に朝早く起きて行こうかな〜と思っており😊
今日は初日でしたが、眠いし出る寸前に忘れ物に気づくしで、イライラMAXで家を出ました(草)
でも!!!いざ出てみると朝の空気が気持ち良すぎて🥹 🥹 🥹 🥹 🥹 🥹 🥹 🥹
40分くらい歩きましたが、とにかく気持ちよく🥹人も少ないしすれ違っても朝運動している勢の人々だったので、これなら続けられるかも・・・と思いました。
ただ、早く歩くことができず、ウォーキングというより散歩?になってしまったような気もしますが・・・まあいいか😊
今日は、最近読んだ本についてかきます✍️
①87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
多良美智子/すばる舎
80代YOUTUBERの方の今までの人生とか、今の暮らしについて書かれた本です。
この方のYOUTUBEちょくちょく見ていて大好きです⭐️
いろんなことに執着しすぎず、自分をしっかり持って生きているところが素敵だな〜と思って読みました。特に家族に執着しないって、なかなか難しいと思うんですが・・・素敵です🥹
そして全体的に文章が読みやすかった!
暮らし方の本ってけっこう読んできましたがこれが1番好きです🤍
②40歳になったことだし
森下えみこ/幻冬舎文庫
たしか最初はKindle Unlimited(読み放題のサブスク)の対象だったので読んだのですが、あまりにも好きな感じで、しばらく経ってからもう一度見ようとしたら有料になっていたので購入しました📕😊
エッセイ漫画で、40歳になった著者の毎日が描かれています📗
ゆるーい感じが好きです!!ゆるいんだけど、狙ってないというか、ゆるいけど最後には前向ける感じというか、うまく説明できないのですがこの作品の味が好きです☺️
主人公が悩んだり落ち込んだりしながら自分のペースで生きているから、私も自分のペースで頑張ろうと思えました💫
2冊とも大好きな本で、おすすめですので気になった方は読んでみてください☺️
よ〜〜〜〜〜〜し
今日もがんばります☺︎
コメント
コメントを投稿