だしのレシピ、そのほか徒然
こんにちは。
あまりに暑すぎますね!!
東京は朝夜も30度くらいがザラで参っています。
エアコンつけて水分補給して過ごしましょう🥵お互いに・・・
そんなわけで休みの日に外に出る気にならず、家で家事したり好きなことをしたりで過ごしています🤤
最近、だしを作りました!
だしは、山形の郷土料理らしいです☺︎何年か前にはまって夫と2人でよく作っていました。
今回料理係の夫がほとんどやってくれたのでレシピを聞いてみました。急に書きます!
【急に今回のレシピ】
★材料(2人分✖️2〜4食くらい)
きゅうり3本
なす3本
オクラ5本
みょうが1パック
大葉1パック
A:しょうゆ適量
A:かつお節2袋※小分けになっているタイプの袋です
A:おろし生姜適量※チューブ使いました
A:すりごま適量
A:だしの素適量※粉末タイプ使いました
A:酢少々
A:砂糖少々
★作り方
① きゅうりとなすをみじん切りにしてから塩を振って少し置く。
② ①を絞ってから水で洗う。
③ オクラ、みょうが、大葉をみじん切りにする。
④ ②と③を1つのボウルに合わせて、Aを入れてよく混ぜる。
完成!
酢と砂糖は少しでいいらしいです!
どうでもいい話なのですが個人的に、レシピを見るのはWEB上で文字で見るか、本の方が好きです。
インスタもリールより静止画(?)の普通の投稿を見るのが好きです。YOUTUBE大好き人間なのに。謎。でも同じタイプの方いる気がする💭
冷奴とかご飯にかけると美味しすぎます\(^o^)/
だしだけそのまま食べてもめっちゃ美味しいです!
1つ前の記事に書きましたが、何週間か前にポータブル電源を買って、フル充電しました。
今日充電残量を見てみたら、まだ100%でうれしかったです。2%とか減ってたら災害時に備えられるか不安だったのでよかった😮💨
今度スマホとか充電しまくってテストしようと思っているので、そしたらまた書きますね!!
コメント
コメントを投稿