お小遣いの使い道

こんにちは。

今日はお休みをとっています。
カーテンを洗ってみました🪟


インスタを見ていたら、お小遣いの使い道を書いている方がいて
面白いな〜となったので、真似して書いてみようと思います😊
わたしたちは夫婦2人ともお小遣い制で、個人で使うものはお小遣いで買っています。
私のひと月のお小遣いは5万5千円です🐱

我が家はなぜかスマホ通信費を各自で払っており、他にも美容院代、各々の飲み代もここから出します☺︎
毎月1人の時の食費など固定費が必ず発生するので、私の場合でいうと自由に使える額は2万円くらいですかね🌱
先月の内訳を書いてみました!わかりづらいので端数は省きました🐱

◆固定費
・スマホ通信費:3,000
・出社時昼ごはん代、そのほか各自で食べる時の食費:19,000
・ミネラルウォーター:3,000
・サブスク(Apple Music、朝日新聞デジタル、Kindle Unlimited、実家Netflix):5,000
・コーヒーメーカーのカプセル:4,000
計34,000

◆自由に使ったお金
・美容室:13,000
・文房具:2,000
・通勤用服:4,000
・お呼ばれ用ヘアピン:1,000
・色々とめんどくなり寄ったコンビニ代:1,000
計21,000

総計55,000


◆感想
サブスク多い!
無いと無理なものばかりなので必要経費と思っています・・・🐱
新聞は子供の頃から好きで、今もデジタルで読んでいます。
Netflixは実家の分で母の生きがい🎬実家への仕送りはしていないのでその代わりです(ささやかすぎる)

私はコーヒーをガブガブ飲むのですがコーヒーメーカーのカプセルが高いので、豆を挽くタイプのコーヒーメーカーが欲しいなぁと考えています(°_°)
ちなみに最近のおすすめはこれです!コーヒーではないですが・・・
すごく美味しくて毎朝1杯飲んでます🐶

美容室では髪染めて切りました💇
前に節約したくて自分で染めたりしましたが、下手くそでムラになってしまい、セルフは諦めました・・・

買ったヘアピンは、これです。うねうねでかわいい。

お小遣い額は、多分平均より多いのかな?その辺はよく分かっていないのですが、ほとんどの月で余らないです😹
もし無限にお小遣いがあるなら本を買いまくりたいですwあとはジュエリーほしいな。あと家🏠
(統一感なさすぎて草)

そんな感じで夢はありつつ、使いすぎないよう気をつければ好きな本など買える額なので、不満はなく過ごしています🥰

何に使ったか改めて振り返るといろいろ発見がありますね。
ここまで読んでいただきありがとうございました☺️



コメント