ミニトマトの近況/義理実家へ
こんにちは。
今日卵を1つ床に落としてダメにしてしまい
ショックを受けている私です😭
育てているミニトマトの近況です。
この記事でミニトマトが実をつけましたと記録しましたが
現在はこの状態です!
多少赤くなりましたが、他の花はつかず、全体的に成育がストップしている状況です🤤
水やり、支柱たて、脇芽かき、追肥など行っている中、色々調べてみましたが思い当たるのはやっぱり近頃の暑さです🥵🥵
近頃東京は最高35度くらいになるのが日常で、加えてミニトマトたちは南向きのベランダに置いてあるので、かなり過酷な状況になってるんだろうと・・・🤕
連想するのが、おととしの夏頃育てていた、フウセンカズラという植物のことです。
7〜9月に実をつける植物だったのですが、9月〜10月に少し気温が下がり始めた頃やっと実をつけはじめたので、同じことが起きているんだと考えています😭
ここまで書いてみて、やっぱり必要と思い、遮光ネットをポチりました🌱
対策が遅くなってしまった・・・
明日がんばってつけてみます!
先週は夫の実家に行ってきました。
桃をいただいたり
(夫が、「うわあ、実家の食器だ〜」と言ってました🤭)
実家近くの神社に行ったり。
お寿司もご馳走になりました。
義理実家へ行くのは緊張しますが、みんな優しい人々でよかった😇と毎回思います。
平日は暑すぎて通勤だけでぐったりです。
そんな感じの毎日です🚃
今日はセルフで髪を染める予定があります💈
今週末は細々した家事やら用事やらがあって、それだけで精一杯かもしれないです😇
まだまだ暑い日が続くみたいですね・・・
6月くらいからずっと過酷な暑さなので、10月とかになったら本当に涼しくなるのか?本当か??と疑い始めています・・・
エアコンつけて水分をとって、熱中症気をつけましょう〜🙋♀️
コメント
コメントを投稿